
「 臨床心理オフィス Beサポート 」は臨床心理士・公認心理師を中心として構成された非営利活動法人(NPO法人)です。
”臨床心理士による専門相談を気軽に受けることのできる場所を” と考えどんな方にもご利用いただけるよう2011年5月に設立しました。
精神医療・保健・福祉・教育・療育など、さまざまな領域で働く経験豊富な臨床心理士等を中心とした団体です。
お子さんの心の発達のご心配
不登校・ひきこもりの相談
人間関係の悩みやストレス学業や仕事がうまくいかない…など
様々なご相談に対応いたします。
職域を超えた幅広いネットワークを生かし、専門的な視点からこころの問題に取り組みます。

Beサポートの業務全般についてはこちらをご覧ください。→「業務一覧」
スタッフ
複数の「臨床心理士・公認心理師」が所属しています。
医療・福祉・保健・教育・産業などさまざまな領域で経験を積んだスタッフですので、安心してご相談いただけます。
氏名 | 所有資格 |
---|---|
皆川 行寛 | 臨床心理士・精神保健福祉士 |
加藤 好子 | 臨床心理士・公認心理師・産業カウンセラー |
藤﨑 なほみ | 臨床心理士・公認心理師 |
三須 友恵 | 臨床心理士・公認心理師 |
情野 鮎香 | 臨床心理士・公認心理師 |
池谷 知佳 | 臨床心理士・公認心理師 |
森山 徹也 | 臨床心理士・公認心理師 |
服部 光希 | 臨床心理士・公認心理師 |
早田 公子 | 公認心理師 |
原川 真緒 | 公認心理師 |
事例研究会(専門職向け)
Beサポートでは、毎月第3水曜日に定例の研修会を行っています。
参加者の皆様と様々な意見を出し合いながら、その人らしさを考え、理解し、今後の支援の在り方や方向性を一緒に考えていきたいと思います。
日時 | 毎月第3水曜日 18:30~21:00 |
場所 | 沼津商工会議所 4階会議室D(沼津駅北口より徒歩5分) ※今年度より会場変更となっております。ご注意ください。 |
参加費 | 会員無料、非会員は1回につき1000円 |
参加資格 | 心理士、スクールカウンセラー、支援員、教員など、守秘義務を課せられた専門職の方が参加できます。 |
★初めて参加される方は、Beサポートまでご連絡ください。
※この研究会は、臨床心理士会の承認研修機会(定例型)として申請予定です。
※場所等に変更が生じた場合には、随時連絡いたします。
※コロナウィルス感染予防に留意して実施いたします。
※予期せぬ事情により、変更になる可能性があります。
2025年度の予定 | ||
---|---|---|
4月16日 | 5月21日 | 6月18日 |
7月16日 | 8月20日 | 9月17日 |
10月15日 | 11月19日 | 12月17日 |
1月21日 | 2月18日 | 3月18日 |
Beサポ会員について
Beサポートは、臨床心理の知識や経験を生かし、健やかな成長とこころの支援へ地域貢献することを目的とした団体です。
入会の資格は問いません。
ご賛同いただける方のご入会をお待ちしております。
会員種類 | 入会金 | 年会費 |
---|---|---|
正会員 | 2,000円 | 3,000円 |
学生会員 | 1,000円 | 1,000円 |
団体会員 | 10,000円 | 5,000円 |
ご入会を希望される方は、入会申込書に必要事項をご記入の上、ご郵送ください。
入会申込書を確認後、入会金等の振込用紙や、パンフレット、会報等を法人より郵送させていただきます。
<宛先>
〒410-0056
沼津市高島町29-11盟萌ビル201
NPO法人 臨床心理オフィス Beサポート