OHANA 第10回 「スペシャルOHANA」

OHANA 第10回 「スペシャルOHANA」

日本中が大きな悲しみに包まれた東日本大震災から
まもなく1年を迎えようとしています。

これまで被災地から静岡県東部地域へ避難してきた
避難児童とその保護者を対象に
「OHANA(オハナ:意味・絆)」という
ふれあいの場を毎月1回開催してきました。

子どもたちは遊びを通じて、保護者の方々は体験を分かち合うことで
新しい絆が生まれ
頼もしくもホッとできる仲間の輪が広まりました。

このたび3月11日を迎えるにあたり
「スペシャルOHANA」と題して
この温かい絆の輪へ
児童・保護者に限らず
さらに多くの方々をお誘いしたいと考えました。

同郷の方々とのふれあいから、子どもたちの笑顔から
3月11日を乗り越える元気と勇気を感じていただければ幸いです。
そして、みなさまとともに哀悼と復興の祈りを捧げたいと思います。

どなたでもご参加いただけますので、どうぞお気軽にお申し込みください。

『3月11日 OHANAへ ようこそ!』

内 容 : レクリエーション、音楽鑑賞ほか
日 時 : 3月11日(日) 受付12:30~ 開始13:00~15:00
場 所 : ぬまづ健康福祉プラザ サンウェルぬまづ
       沼津市日の出町1-15  ☎055-922-2020
対 象 : 静岡県東部地域に避難している方々
参加費 : 無料
申込み : 下記連絡先へFAXまたはお電話でご連絡ください
後 援 : 静岡県教育委員会、静岡県臨床心理士会、沼津市

 NPO法人 臨床心理オフィスBeサポート
 〒410-0056 沼津市高島町29-11 盟萌ビル201
 TEL&FAX 055-925-1701
 Mail be-sapo@mail.wbs.ne.jp