心理検査とは、その人の能力特徴や性格傾向を客観的に測定・把握するためのツールです。

心理検査の種類は、大別すると「知能検査」「性格検査」の2種類があります。

「自分の性格を知りたい」
「得意・苦手を知って、将来選択に生かしたい」
「傾向や特性を周りに理解してもらいたい」
「かかわり方や支援に生かしたい」…など

それぞれの目的に合わせて実施いたします。

医療機関でも用いられる専門的な心理検査を用いて、臨床心理士/公認心理師が「実施・分析・ご説明」まで行います。

結果については、目的に沿って、また実際の生活に生かしていただけるようにわかりやすく説明し、報告書もお渡しします。

心理検査は完全予約制 です。ご予約はお電話にて受付しております。

TEL:055-925-1701
予約受付時間(月〜土):9:00〜17:30

心療内科・精神科などの医療機関へ通院中の方は、事前に、主治医と相談してからご予約をお願いいたします。

💡心理検査を行うことで、以下のようなことがわかります💡

  1. 能力的な得意・苦手の特徴、課題への取り組み方の特徴
  2. 性格面・感情面・対人関係などについての特徴
  3. 想像力や感受性、不安の強さ、こだわり、不注意や衝動性などの特徴
  4. どんなところに大変さがあらわれやすいか
  5. 学習や仕事に取り組みやすくするための工夫や支援の方法
  6. どういった環境を選んでいくのが良いか
  7. 周りの方がご本人に対して、どのような関わりをしていけば良いのか …など

<参考資料>
心理検査について.PDF

心理検査の種類と料金

検査内容所要時間料金
能力検査WISC(〜16歳)約90分6,000円
WAIS(16歳〜)約90分9,000円
性格検査一式約90分9,000円
描画法のみ10〜30分3,000円
結果説明(結果分析・報告書作成料含)
最終実施日より2週間後〜
30分7,000円
  • 各検査料金に加え、「結果説明」は必ず選んでいただくことになります。
  • 「結果説明」は能力検査と性格検査の両方を受けた場合も、片方だけの場合も、料金は同じです。
  • 「能力検査」と「性格検査一式」の両方を希望する場合は、2日間に分けて行います。
  • 当法人で過去に検査を受けられた方は、再検査割引(結果説明時に-2,000円)が適用されます。

心理検査の選び方

検査の選び方については、下記を参考になさってください。
お悩みや目的に沿って、ご提案させていただくこともできます。
ご不明点は、お電話またはお問い合わせフォームにてお気軽にお尋ねください。

  • WISC/WAIS/知能検査/能力検査を受けるよう言われた
  • 能力的な得意・苦手の特徴について知りたい
  • 課題の取り組み方の特徴を知りたい

→ 能力検査 + 結果説明

  • 能力的な特徴に加え、性格面の特徴も知りたいが、1日のみで簡単に行いたい

→ 能力検査 + 描画法のみ + 結果説明

  • 能力的な特徴に加え、性格面・感情面・対人面などの特徴も詳しく知りたい
  • おおむね小学3年生以上

→ 能力検査 + 性格検査一式 + 結果説明

  • 能力検査はすでに受けており、性格面・感情面・対人面などの特徴のみ知りたい
  • おおむね小学3年生以上

→性格検査一式 + 結果説明


<初めて来室される方へ>

初回相談の前に、相談受付シートの記入をお願いしています。

予約時間より15分ほど前に来室してご記入いただくか、事前に以下のPDFファイルをダウンロードの上、ご自宅で印刷して記入いただき当日ご持参いただけますようお願いいたします。