OHANA 情報交換交流会@三島&御殿場

非常に久しぶりの更新となり申し訳ございません。
今回は先日行われた三島・御殿場での情報交換会の様子についてご報告したいと思います。

当日はあいにくの雨となってしまいましたが、総勢31名の方が集まってくださいました。

静岡、富士、沼津でそれぞれバスに乗り込み、まずは三島スカイウォークに向かいますが、
霧がひどく、肝心のつり橋もよく見えません・・・
しかし、そんな濃霧の中でもつり橋を渡られたご家族もいらっしゃいました。
すごい!

他の皆さんはスカイガーデンでお花やいちご大福などを楽しみました。

続いては御殿場時之栖へ向かいます。
アクアリウムでは、いろんな金魚を鑑賞。

バイキングでは、海鮮丼やサーロインステーキ、ケーキ等々・・・
1時間でお腹一杯食べました。

昼食後は自由行動。

子どもたちはボルダリングに初挑戦!
最初は苦戦しましたが、インストラクターさんのアドバイスと子どもたちの粘り強さの甲斐あり、
中くらいのレベルのコースまでなら登ることができるようになりました。

他の方たちは温泉でゆったりとくつろぎました。

最後は合流し、噴水ショーを観賞。
最前列で見ていた中学生たちはびしょ濡れになってしまいました。

休憩時間やバスの中でスタッフが相談を受ける場面もありました。
当時の津波の様子を昨日のことのように話される方、
時間が経って新しいことを始めようと考えている方、
静岡での生活の困りごとや、他の場所では話しづらくなってきていることを話される方もいらっしゃいました。

今回初参加のご家族もいらっしゃいましたが、今回の交流会が皆さんにとって楽しく、
そして悩みを話すことのできる場となっていましたら幸いです。
これからも定期的に交流会を開催できればと思っておりますので、その際はまたよろしくお願いします。