OHANA 第23回

OHANA 第23回

今回のOHANAは、バーベキューと子どもキャンプ~防災用非常食を食べてみよう!~でした。

OHANA初めての、子どもたちだけでの宿泊キャンプです。
スタッフがいるとはいえど、お母さんたちから離れての夜は
さてさて、どうなったでしょうか~

1日目はウェルサンピア沼津でのプール遊びからスタートでした。
流れるプールでおおはしゃぎ
はじめは怖がっていた子も・・・スイスイと泳ぐことができました!

2時間ほどでしたが
あっというまに真っ黒に日焼けしてしまいましたね。。。

その後キャンプ場へ移動し、バーベキューへ。
プールでおなかがすいていた全員が
まずは防災非常食を美味しくいただきました。

お湯を入れて15分待つだけで
あっという間に炊き込みご飯ができてしまいます。
この日はお湯を使いましたが、実は水でもできることを学びました。
ガスや電気使えなくても大丈夫なように
いろいろな工夫がされているのですね!
覚えておきましょう

震災後に不自由したことも思い返しました。

そしてお待ちかねのBBQ!
BBQ店長がしっかりがんばってくれました!
頼りになります、店長
OHANA学校のみんなも、準備ありがとうございました
とっても美味しかったよ

食後は防火訓練です

校長先生にやりかたを教わって
全員がしっかりと消火することができました。

いざとなった時、周りの大人と力をあわせて
落ち着いた対処ができるように
覚えておこうね!

さて、小川で沢ガニをつかまえたり虫を捕まえたりと楽しい時間を過ごし
自分たちが泊まる小屋をみんなで掃除したり…
たくさん大きなクモが出て来て驚くやら怖がるやら…帰りたくなるやら…

…となっていたのもつかの間
みんなでゲームや花火をして夜を過ごし
大騒ぎしすぎてなかなか眠れなかった人もいたり
と、ハプニングもたくさんありましたが…
楽しい初日を終えることが出来ました
みんな、よくがんばったね

翌日はお母さんがお迎えに来てくれて
カレー作りをして
スイカやナシを食べて
小川で遊んで
終了です。

再会を楽しみ
夏休みの思い出ができ
ちょっぴり成長できた2日間でした

来年はテントを張りたいという夢もできました!
また、来年の夏休みも会いましょうね

なお、今回のキャンプに対し
防災食の寄付や助成、ご支援をいただいた団体様へ感謝いたします。
誠にありがとうございました。

この活動は「フクシマススムプロジェクト 福島子ども支援NPO助成」を受けています。